Voucher-Free (旧製品 現在は販売を終了しています)
現場で入力したデータがワークフローに沿って承認され、経理データに繋がります。
(交通費申請、消耗品使用など)
ココが違う!!
いつもと同じ精算・申請で経理処理まで
利用者はこれまで手書きしていた精算伝票、申請書をそのまま画面から入力するだけです。これまでの運用を変えることなく、精算、申請データから経理データを作成することができる様になります。
Browser(Internet Explore)上で動作
Web Browser上で動作しますのでクライアントPCに特別なセットアップがいらず、すぐに使い始めることができます。
わかりやすく、使いやすくの入力画面
- 入力画面別のヘルプ
入力画面別のヘルプはメンテナンスフリーです。
操作方法の説明だけでなく、申請時の注意事項などを表示することで、より使いやすくなります。 - データコピー
利用者が使ったことのあるデータは、そのままコピーして新しい申請データや伝票に利用できます。同じ区間の交通費など、繰り返し入力する手間を省きます。
承認ルート
伝票の種類別に、0~10段階までの承認ルートが設定できます。
利用者は自分のデータの承認状況を確認、承認者は、承認待ちを一覧で確認できスムーズな運用を図ります。
メールのお知らせ機能
承認ルートの中で、誤りが発見されたり、申請不可となったデータは、承認者から理由を添えて差戻しができます。
差戻しは、承認のフローに従って前承認者へ、さかのぼって最初の入力を行った利用者へ、どちらへでも戻すことができます。
差戻しが行われた場合は、差戻し先にメールが自動発送されます。
(メールシステムがあることが前提です)
仕訳連動、支払連動
すべての承認が完了したデータは、用途によって、コム経理・コム債務に対し、仕訳データとしてインタフェイスされます。
インタフェイスデータを作成すると同時に、コム経理・コム債務でそのまま原始証憑となる伝票印刷も可能です。
最終確認では、コム経理システムの部門、科目のマスタを参照しながら、仕訳情報を訂正、情報を付加することもできます。
いつでも追加(伝票デザイナー)
伝票デザイナー機能を利用して、入力画面のデザイン、出力リストのデザインを作成することができます。
伝票の種類が増えても、カスタマイズ費用が発生しません。
WebForm Designer(入力画面のデザイン作成画面):